現代フィンランド語の語彙・文法研究,電子コーパスを用いた言語分析が専門です。
麗澤大学第5回グローバルセミナーにヘルシンキ大の匝瑳岳美氏(文学部研究員)がいらっしゃいました。23名にご参加いただきました。[大学の開催報告 | 千葉の活動報告]
本講義は外国語学部「EU地域研究C」の特別講義として企画されました。
麗澤大学第4回グローバルセミナーにヘルシンキ大学ルラリア研究所の梅田遼さんにお越し頂き,フィンランド視点からの日本の「ふるさと納税」,という興味深いトピックでお話しを伺いました。26名の参加者の関心も高く,刺激的な講義でした。講義後はフィンランド風クリスマス pikkujoulu も楽しみました。[大学の開催報告 | 千葉の活動報告]
本講義は外国語学部「フィンランド語Ⅱ」の特別講義として企画されました。
公開できるデータがあるものについて,以下に列挙しています。研究業績一覧はこちら。